数々の大会で大活躍をしている女子スキージャンプ選手の高梨沙羅さん。
最近はオシャレなファッションや美しさに磨きがかかったことで
メディアにも度々取り上げられ大注目の彼女ですが、
ご家族やご兄弟はどんな方なのでしょう?
そこで今回は、高梨沙羅さんのご家族について調査してみました。
高梨沙羅の家族構成!
高梨沙羅さんの家族構成はこちら。
父:高梨 寛也
母:高梨 千景
兄:高梨 寛大
本人:高梨 沙羅
高梨沙羅さんは兄と2人兄妹で4人家族ということがわかりました。
ご両親やお兄さまはどんな方でしょう?エピソードもあわせて紹介していきます。
高梨沙羅の父親はどんな人?
高梨沙羅さんの父親は、高梨寛也 (たかなし ひろなり) さんです。
高梨寛也さんは1968年1月13日生まれの、現在(2025年2月時点)57歳で
元スキージャンプの選手で日本体育大学出身ということがわかりました。
高梨沙羅の父親の職業は?
高梨沙羅さんの父親は、いくつかのお店を経営する実業家のようです。
高梨沙羅さんの実家はセブンイレブンということは有名な話ですが、
そのセブンイレブンを経営しているのが父親の高梨寛也さんのようです。
2016年1月16日から全国放映されていたセブン&アイ・ホールディングス(HD)のCMには
高梨沙羅さんが出演されていました。
そのCMで、高梨選手は「わたし、高梨沙羅はセブン‐イレブンで育ちました」と語り、北海道上川町の実家がセブン‐イレブンを営んでいると明かした。
引用元:Jcastニュース
また、高梨沙羅さんの父親は地元で焼肉屋も経営しているそうです。
2013年夏に北海道のスキー担当記者らに連絡をとり、
高梨沙羅さんの実家に取材に来てもらったことがあったそう。
「実は……、このたびウチがここの焼き肉屋を経営することになった。そこで、テレビや新聞でお店を紹介してほしいんだけど……」
引用元:日刊ゲンダイ
実際の高梨沙羅さんのご実家の焼肉屋がこちら。
高梨沙羅さんののぼりも飾っていますね。
このことから高梨沙羅さんのお父さまはセブンイレブンと焼肉屋を経営するやり手ということですね。
高梨沙羅の父親はコーチもしている?
高梨沙羅さんの父親は元スキージャンプ選手で現在はコーチもしています。
元スキージャンプ選手の高梨寛也氏。高梨氏は現在もクラレのスキージャンプチームの監督をしている。
引用元:SPAIA
クラレは高梨沙羅さんとスポンサー契約をしています。
小学2年生の時にスキージャンプを始めた高梨沙羅さんのコーチをしていたのもお父さまでした。
2018年のノルディックスキー・ジャンプ女子個人ノーマルヒルで銅メダルを獲得した際には
表彰式を終えた高梨沙羅さんはメダルについて、
「コーチである父にかけてあげたい。小さいころからずっと見てきてくれて平昌五輪では遠くから見守ってくれたので、とても心強かった。こうしてメダルを取れたのも家族の支えがあってのこと」
引用元:東スポWEB
とお父さまへの感謝を語っていました。
高梨沙羅さんにとってお父さまはコーチとしても父親としても見守り支えられた存在なのでしょう。
高梨沙羅の母親はどんな人?
高梨沙羅さんの母親は、高梨千景 (たかなし ちかげ) さんです。
高梨千景さんは1968年6月2日生まれの、現在(2025年2月時点)56歳ということがわかりました。
高梨沙羅の母親の職業は?
高梨沙羅さんのお母さまは、実家で経営している焼肉屋で働いていることがわかりました。
焼肉屋で働いているだけあって料理上手なお母さまは、
体も小さく、食も細い高梨沙羅さんの食事にもかなり工夫したようで、
「特に好きなのは豚のしょうが焼き。しょうがとにんにくをたっぷり入れて、甘味を出すのに梨とりんごをすって入れます。最近はすごく食べますよ。朝からおかわりをすることもあるくらいです。」
引用元:女性自身
高梨沙羅さんは、お母さまの料理によって体格差のある外国人選手らに負けない
ダイナミックなジャンプができるようになったのではないでしょうか。
また焼肉屋では、そんな料理上手なお母さまのメニューを味わえるなんて
ぜひ一度行ってみたいですね!
高梨沙羅の母親はバレリーナ?
高梨沙羅さんの母親はバレリーナではありませんが、ダンス経験者だったようです。
お母さまの影響もあって、高梨沙羅さんは3、4歳ごろからバレエを習っていたようです。
沙羅ちゃんはバレエを始めたときから、できないことが嫌な子でした。教えた課題を次の週には自分なりのものにしてきていました。多分、彼女はかなりの努力をしていたと思います。
中学2年ころにジャンプが忙しくなっても、時々はレッスンに来ていましたから
引用元:Sports navi
と町内のバレエ教室で指導した板谷敏枝氏が明かしていました。
小学高学年の頃には、お母さまが「沙羅には本当は、ジャンプではなくバレエをやらせたい」と言っていたのを何度も聞いたそうで、
お母さまはジャンプにのめり込んでいく高梨沙羅さんに複雑な思いを抱えながらも
支えていたのではないでしょうか。
そんなお母さまの誕生日を祝う投稿をした高梨沙羅さんのSNSでは、
「お母さんとそっくり」「親子して美人さん」とあまりの横顔のそっくりにコメントが殺到していました。
高梨沙羅の兄弟はどんな人?
高梨沙羅さんには兄が一人います。
兄は高梨寛太 (たかなし かんた) さんで元スキージャンプの選手でした。
生年月日は不明ですが、1992年生まれで現在(2025年2月時点)33歳だと思われます。
高梨沙羅の兄の職業は?
高梨沙羅さんの兄は、2015年にTBSに入社しディレクターをしているようです。
2018年には「桜井・有吉THE夜会」にディレクターとして兄妹で出演していました。
高梨沙羅(21)の兄で、TBSディレクターの寛大(かんた)さん(25)が12日放送の同局系「桜井・有吉THE夜会」(木曜・後9時)に出演。ディレクター・デビュー作として、帰国した妹に密着取材した。
引用元:スポーツ報知
カメラが苦手で向けられるとイヤだと言う高梨沙羅さんですが、
お兄さまの密着取材には「兄ちゃんは(距離が)が近いから。構えてないから(話しやすい)」と
リラックスした表情を見せていたようです。
高梨沙羅の名付け親は兄?
高梨沙羅さんの名付け親は自分だと兄の寛太さんはインタビューで明かしていました。
「さら」という名前は僕が決めたみたいです。小さい頃で記憶にはないですけど、両親が名前を考えている時に、僕がいきなり「さらちゃん」だよ、と言ったみたいです(笑い)。
引用元:スポニチ
両親もその響きが気に入ったようで”沙羅”と名付けたようです。
そんなお兄さまも元スキージャンプの選手で2012年世界ジュニアには
兄妹そろって日本代表に入った経験もあります。
また、TBS入社前には明治大学でスキージャンプ部に在籍しており、部のエースとして活躍していたようです。
高梨沙羅さんもお兄さまの背中を追うようにスキージャンプを始めたようで、
兄の影響は多大で、いつも見守ってくれる優しいお兄さまということがわかりますね。
高梨沙羅のプロフィール
最後に高梨沙羅さんのプロフィールを紹介します。
名前:高梨 沙羅 (たかなし さら)
生年月日:1996年10月8日
年齢:28歳 (2025年2月時点)
出身地:北海道上川郡上川町
身長:152cm
所属クラブ:kuraray
高梨沙羅さんは、小学2年生の時にスキージャンプを始めました。
2歳からはピアノを習い始め、その後もバレエ、小学生の時に入った陸上クラブと
何事も全力で取り組む少女だったようです。
その姿勢はスキージャンプにも活かされており、数々の偉業を成し遂げています。
高梨沙羅さんの主な戦績
・2011年 コンチネンタルカップ 優勝
・2012、2013年 ワールドカップ 個人総合優勝
・2018年 平昌オリンピック 銅メダル
・2021年 世界選手権 ラージヒル2位、ノーマルヒル3位
他にもFIS公認国際ジャンプ大会で女子選手として史上最年少優勝したり、
FISワールドカップで男女を通じて歴代最多の63勝を達成したりとスキージャンプ界を牽引する存在です。
まとめ
今回、高梨沙羅さんのご家族について以下のことがわかりました。
・父親はいくつものお店を経営するやり手実業家
・高梨沙羅さんのコーチも父親がしている
・母親は、実家の焼肉屋で働いている
・兄は元スキージャンプ選手で現在はTBSのディレクター
高梨沙羅さんは北海道の地で家族に支えられて、
そしてご自身の努力の結晶が実りこれほどの成績を残してこれたということがわかりましたね。
スキージャンプだけでなくプライベートでもおしゃれなファッションや私生活が注目されている
高梨沙羅さん!今後の活躍も応援していきたいと思います。
コメント